2021年12月7日追記
ついに中学で習う漢字バージョンに突入。母も俄然やる気で取り組み始めました。普段パソコン・スマホで字を打っている僕も半分ぐらいしか解けない。自分にとってもよい脳トレになりそうです。
ボケないか心配だった
コタツで横になり1日中退屈そうにテレビを観ている母。このままどんどんボケていくような気がして心配でした。
脳の活性化に漢字ドリルなんかよいのではないか、と思ったのですが、老眼の進んだ母でも取り組める大きな文字の漢字ドリルは見当たりません。
そこで、ないなら作ってしまえというわけで、1枚ずつプリントできるドリルを自作してみました。
それがこちらです。
ポイント1.ドリルだけどドリルじゃない
作成するに当たり一番懸念したのは母がその気になって取り組んでくれるかという点でした。ボケの進行具合を見定めるテストや学校の授業のように点数のつくものはきっと嫌がるでしょう。
もう何もかも面倒になっているひとにたくさんの問いをぶつけるのも無理です。
まずタイトルをドリルやテストではなく「漢字クイズ」としました。
母はテレビのクイズ番組が好きでよく答えをつぶやいています。ひらがなの部分を漢字にするクイズならば取っつきやすいのではないかと思ったのです。
試しに最初の1枚をやってもらおうとしたら案の定、内容も見ずに拒否されました。そこで上記のような意図を説明し「とにかくこれを見てみて」と起き上がらせ「ほらクイズなんだよ」と言ってみたところ、狙い通り目を見張り取り組んでくれました。
ポイント2.マルやバツをつけない
母は15分ほど考え解答を済ませました。
僕はそれを受け取るとまず褒めました。「すごいね、ほとんどできてるじゃん」。
ひとつだけどうしてもわからないという漢字があったので、正解を横に書いてあげました(その後「答え」欄をつけました)。
母は「ああ、そうか、これだった」と思い出したようです。
この「漢字クイズ」の目的はまさにそこ。脳に閃光を走らせ、淀んだ意識に刺激を与えることです。
だからマルやバツはつけません。まず考えて、正解に出会い歓喜してもらうことが大切なのです。
Photo by Killian Eon from Pexels
ポイント3.まず小学校の漢字から
取り組みやすいように小学校で学習する漢字から出題することにしました。
文科省の新学習指導要領をもとに選択しています。
ただしおそらく習っていないだろうと思われる読みも問題にしています。その辺りの精査は行っておりません。
また問題になっていない部分の文言には小学校以外の漢字が含まれています。書けなくても読めるというケースはたくさんありますからね。
ポイント4.なるべく明るい内容に
対象年齢層を高めに設定しています。たとえばうちの母は84歳です。なので刺激的な言葉や暗いイメージの文章は使いません。なるべく明るい内容にすることで日常のたのしみにしてもらいたいと思っています。
ポイント5.好きにカンニングしていい
はじめ、わからないところは国語辞典を使いながら解答してもらおうと思ったのですが「そんな面倒なことはしたくない」と断られてしまいました。
そこで付きっ切りでサポートし、記入し終えるのを待ってみました。しかしそれを毎日続けるのはこちらがたいへんです。
試行錯誤の結果、国語辞典の代わりに最後に「答え」の欄を設けることにしました。点線のところを折って隠してもいいし、ハサミで切り取ってもいい。ただし本人が解答中にいつでも見られるようにしてあげることがたいせつです。
既に申し上げましたが、解答がマルかバツかではなく、正解を知って歓喜してもらことが重要だからです。わからないことにぶつかることに意味があります。本人が「もう降参」と納得した状態で答えを確認するのであればなんら問題ありません。
母にやってもらったら「もっとやりたい」と
母はプリントを終えると笑顔で「ほかにもないか」と言いました。最初は面倒と断ったくせに「もっとやりたい」とお代わりを申し出てくれました。またわからなかった漢字がきっかけとなり会話が増えました。
2019年11月15日追記
たまに本人のリクエストで午前と午後、1日に2回やっています。今日は「これをやらないと1日が始まらない」とまで言ってくれるようになりました。ポイントはできたところをとにかく褒めちぎること。どんどんやる気がアップします。おかげでプリント作成が追いつきません。
こうなったらこちらの思う壺です。脳にどんどん発電してもらいましょう。
母と僕の新しい習慣が本日生まれました。
■この自家製「大きな字のドリル式漢字クイズ」はPDFファイル(A4サイズ72枚)で保存してあります。興味のある方はご連絡ください。
*なるべくインクが節約できるようモノクロでシンプルなつくりにしてあります。本来ならフォントは明朝体にすべきですが、読みやすさを重視しゴシック体にしています。
*「大きな字のドリル式漢字クイズ」はそらよりの著作物です。ご家庭以外での無断使用を固く禁じます。
コメント